ロジネットジャパンには主に以下のような福利厚生があります。
帰省旅費補助制度 |
転勤により実家のあるエリアから離れて生活する社員や、社員の同居家族が実家に帰省する際の費用を年に2回まで、全額支給しています。 また、単身赴任者が一時帰省する際や、配偶者が単身赴任先に赴く際の往復交通費も年に6回まで、全額支給しています。 |
奨学金全額返済支援制度 |
奨学金を完済するまでの間、月額返済額と同額の「奨学金支援手当」を毎月の給与で支給する制度を導入しています。社員は会社に返済する必要はありません。 当社では、2009年から交通遺児の就学費用の助成などのために、ロジネットジャパンチャリティコンサートの売上金の一部を「(公財)廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金」へ寄贈してきました。この経緯から、本制度は奨学金返済が必要な社員に対して、仕事に集中できる環境を整備するために2021年に創設されました。 |
育児支援 |
法律で定められた「育児休業」や「出生時育児休業(産後パパ育休)」などの制度に加えて、当社では以下の取り組みを行って従業員の育児支援を積極的にサポートしています。 1.育児休業期間中の給与支給:育児休業中も給与を支給し、育児休業給付金を含めて育児休業前の手取収入満額相当を支給する制度です。 2.事業所内保育施設の設置:札幌の事業所内に保育施設を設置しています。これにより、従業員が安心して働きながら子供を預けることができます。 3.育児短時間勤務の利用:小学校3年生までの期間、育児短時間勤務の利用を認めています。従業員が子供の成長に合わせて柔軟な働き方を選択できます。 |
厚生資金貸付制度 |
自動車等の購入費用や教育資金、生活における急な支出や経済的負担を支援するため、会社が社員に対し低利で融資する社内貸付制度があります。 |
従業員持株会 |
毎月の給与や賞与の一定額から当社株式を購入する制度を導入しています。会社が購入費用の一部を奨励金として補助しています。少額かつ継続的に株式を購入でき、資産形成の一助となる制度です。 |