開催年&寄贈先 |
出演者&プログラム |
第1回(1999年)
 社会福祉法人 草の実会様へ 「平岸の里」施設建設資金の一部として寄贈 |
指揮:南 安雄 演奏:札幌交響楽団
【第1部】「大いなる北の大地」 カレリア組曲より「行進曲風に」(シベリウス) 交響詩「フィンランディア」(シベリウス) 抒情組曲より「夜想曲」(グリーグ) シルクロードより「絲綢之路」(喜多郎) 交響的絵画「中央アジアの草原にて」(ボロディン) 「ロマンス」(ショスタコーヴィチ) 「ポーリュシカ・ポーレ」(クニッペル) 【第2部】「結びあい、つなぎあい、はこび愛」 「愛の挨拶」(エルガー) 「子守歌」(ブラームス) 「夢みる人」(フォスター) 「この道」(山田耕作) 「虹と雪のバラード」(村井邦彦) 「スター・ウォーズ」~女王レイアのテーマ(ジョン・ウィリアムス) 「シンドラーのリスト」~テーマ(ジョン・ウィリアムス) 「E・T」~地上の冒険(ジョン・ウィリアムス) |
第2回(2001年)
 社会福祉法人 北海道共同募金会様へ 「札通はこび愛1号車」寄贈 |
指揮:山下一史 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 ワルツ「春の声」(J・シュトラウス2世) 「ハンガリー舞曲」第5番(ブラームス) ワルツ「金と銀」(レハール) 歌劇イーゴリ公~「だったん人の踊り」(ボロディン) バレエ音楽マ・メール・ロワ~「美女と野獣の対話」(レヴェル) 「ワルツィング・キャット」(アンダーソン) 喜歌劇「天国と地獄」序曲(オッフェンバック) 【第2部】 バレエ音楽「白鳥の湖」より(チャイコフスキー) |
第3回(2002年)
 社会福祉法人 さっぽろひかり福祉会様へ 「札通はこび愛2号車」寄贈 |
指揮:山下一史 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 「春を告げるかっこうを聞いて」(ディーリアス) ワルツ「天体の音楽」(ヨゼフ・シュトラウス) 「ハンガリー狂詩曲第2番」(リスト) 「弦楽のためのアダージョ」(バーバー) 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック) 【第2部】 交響曲第3番「ライン」(シューマン) |
第4回(2003年)
 社会福祉法人 響会様へ 「札通はこび愛3号車」寄贈 |
指揮:佐藤俊太郎 ヴァイオリン:田島高宏 ソプラノ:針生美智子 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 「ディヴェルティメントKV.136」(モーツァルト) 「愛の喜び」(クライスラー) 「美しいロスマリン」(クライスラー) 「ウィーン綺想曲」(クライスラー) ジャン二・スキッキ~「私のお父さん」(プッチーニ) 魔笛第2幕~夜の女王のアリア(モーツァルト) グノー組曲「アヴェ・マリア」(J.S.バッハ) 【第2部】 交響曲第9番「新世界」(ドヴォルザーク) |
第5回(2004年)
 社会福祉法人 札幌報恩学園様へ 「札通はこび愛4号車」寄贈 |
指揮:藤岡幸夫 ピアノ:田中宏明 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 交響曲第6番「田園」(ベートーヴェン) 【第2部】 行進曲「威風堂々」第1番(エルガー) 「ラプソディー・イン・ブルー」(ガーシュイン) 「ボレロ」(ラヴェル) |
第6回(2005年)
 社会福祉法人 ともに福祉会様へ 「札通はこび愛5号車」寄贈 |
指揮:鈴木織衛 ソプラノ:清水公子 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 「舞踏会の美女」(アンダーソン) ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より サウンド・オブ・ミュージック エーデルワイス すべての山に登れ (リチャード・ロジャース&オスカー・ハマースタイン2世) 「売られた花嫁」より”道化師の踊り”(スメタナ) 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ) オペラ「ラ・ボエーム」より”私の名はミミ”(プッチーニ) オペラ「蝶々夫人」より”ある晴れた日に”(プッチーニ) 【第2部】 交響曲第4番「イタリア」(メンデルスゾーン) |
第7回(2006年)
 社会福祉法人 小樽高島福祉会様へ 「札通はこび愛6号車」寄贈 |
指揮:工藤俊幸 ピアノ独奏:外山啓介 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウスⅡ) ワルツ「ウィーンの森の物語」(J.シュトラウスⅡ) ワルツ「春の声」(J.シュトラウスⅡ)(ピアノ独奏:外山啓介) 【第2部】 交響曲第5番「運命」(ベートーヴェン) |
第8回(2007年)
 社会福祉法人 朔風様へ 「札通はこび愛7号車」寄贈 社会福祉法人 はるにれの里様へ 「札通はこび愛8号車」寄贈 |
指揮:渡邊一正 ヴァイオリン独奏:伊藤亮太郎 チェンバロ:渡邊一正 オルガン:ギラン・ルロワ 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 四季より「春・夏」(ヴィヴァルディ) (ヴァイオリン独奏:伊藤亮太郎、チェンバロ:渡邊 一正) トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ) アンダンテ へ長調(モーツァルト)(オルガン:ギラン・ルロワ) 【第2部】 交響曲第7番 ロ短調「未完成」D.759(シューベルト) バレエ組曲「火の鳥」1919年版(ストラヴィンスキー) |
第9回(2008年)
 社会福祉法人 札親会様へ 「札通はこび愛9号車」寄贈 |
指揮:円光寺雅彦 テノール:岡崎正治 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲(ロッシーニ) オーソレミオ(イタリア歌曲)(カプア) 帰れソレントへ(デ・クルティス) 歌劇「マドンナの宝石」間奏曲(ヴォルフ=フェラーリ) 歌劇「トゥーランドット」より~誰も寝てはならぬ~(プッチーニ) 【第2部】 交響組曲「シェエラザード」(リムスキー=コルサコフ) |
第10回(2009年)
 社会福祉法人タンポポのはら様へ「札通はこび愛10号車」寄贈 公益財団法人 廣西交通遺児育英基金様へ 助成金として寄贈 |
指揮:高関 健(札響正指揮者) 演奏:札幌交響楽団
【第1部】~フロンティアスピリットは永遠に~ 市民のためのファンファーレ(コープランド) 映画「荒野の七人」より(バーンスタイン) 映画「シェーン」より(ヤング) 映画「大いなる西部」より(モロス) バレエ音楽「ビリー・ザ・キッド」組曲(コープランド) 【第2部】~ニューワールドを目指して~ 交響曲第9番ホ短調「新世界より」(ドヴォルジャーク)
【アンコール】
スラヴ舞曲(ドヴォルジャーク) |
第11回(2010年)
 社会福祉法人札幌この実会様へ「札通はこび愛11号車」寄贈 公益財団法人 廣西交通遺児育英基金様へ 助成金として寄贈 |
指揮:竹本泰蔵 ヴォーカリスト:藤澤ノリマサ 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲(ワーグナー) 藤澤ノリマサ on Stage 【第2部】 「カルメン」第1組曲より(ビゼー) 映画「アラビアのロレンス」序曲(M.ジャール) 映画「ベン・ハー」~プレリュード(M.ローザ) 映画「ロミオとジュリエット」より(N.ロータ) 映画「風と共に去りぬ」~シンフォニックストーリー(M.スタイナー)
【アンコール】
美女と野獣(A.メンケン)
星条旗よ永遠なれ(J.スーザ) |
第12回(2011年)
 東日本大震災の義援金として寄付 公益財団法人廣西交通遺児育英基金様へ助成金として寄贈 |
指揮:尾高忠明(札響音楽監督) 演奏:札幌交響楽団
【第1部】 J-Pops春メドレー ~花~桜坂~卒業写真~さくら~ 弦楽のためのエレジー(チャイコフスキー) バレエ組曲「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー) 【第2部】 交響曲第6番ロ短調op.74「悲愴」(チャイコフスキー) |
第13回(2012年)
 社会福祉法人 円様へ 「札通はこび愛12号車」寄贈 公益財団法人廣西交通遺児育英基金様へ助成金として寄贈 |
指揮:山下一史 ピアノ:野瀬栄進 演奏 :札幌交響楽団
【第1部】 歌劇「キャンディード」序曲(バーンスタイン) ブルータンゴ/トランペット吹きの子守唄/フィドル・ファドル (アンダーソン) ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュイン) 【第2部】 交響曲 第7番 イ長調 op.92(ベートーヴェン)
【アンコール】
プリンク・プランク・プルンク(アンダーソン) |
第14回(2013年)
 「札通はこび愛13号車」寄贈予定 公益財団法人廣西交通遺児育英基金様へ助成金として寄贈 |
指揮:竹本泰蔵 ピアノ:上杉春雄 演奏:札幌交響楽団
【第1部】~華麗なるチャイコフスキーの世界~ 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より“ポロネーズ” ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23 【第2部】~ドラマティックな映画の世界~ ウエスト・サイド・ストーリー ~セレクション I Feel Pretty~Maria~Something’s Coming~Tonight~One Hand, One Heart~Cool~America ムーン・リバー (「ティファニーで朝食を」より) アンチェインド・メロディ (「ゴースト~ニューヨークの幻」より) 007のテーマ The James Bond Theme~For your Eyes Only~Live and Let Die~Gold Finger 愛のテーマ (「ゴッドファーザー」より) レイダース・マーチ (「レイダース/失われたアーク」より)
【アンコール】
スタイナー/夏の日の恋 |
第15回(2014年)
 公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金へ助成金として寄贈 |
指揮 :飯森 範親氏 ピアノ:外山 啓介氏 演奏 :札幌交響楽団
【第1部】 ロイド=ウェバー/「オペラ座の怪人」セレクション ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18 (ピアノ独奏:外山啓介) 【第2部】 スメタナ/連作交響詩「わが祖国」より “モルダウ” マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調より “アダージェット” ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より “ダッタン人の踊り”
【アンコール】
ビゼー/「カルメン」より"第一幕への前奏曲" |
第16回(2015年)
 公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金へ助成金として寄贈 |
指揮 : 佐藤 俊太郎 独奏 : 森 圭吾(札響副首席フルート奏者) 管弦楽 : 札幌交響楽団
【第1部】 モーツァルト/交響曲第25番 ト短調 K.183 モーツァルト/フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 (フルート独奏:森 圭吾) 【第2部】 J.ウィリアムズ/「スター・ウォーズ」より“メインタイトル” N.ロータ/「ロミオとジュリエット」より“愛のテーマ” M.スタイナー/「風と共に去りぬ」より“タラのテーマ” C.アンダーソン&ロバート=ロペス/「アナと雪の女王」より“Let it go” アンドリュー・ロイド=ウェバー/「キャッツ」セレクション
【アンコール】
グルック/精霊の踊り(ソリストアンコール)
オッフェンバック/「天国と地獄」より"カンカン" |
第17回(2016年)
 公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金へ助成金として寄贈 |
指揮 : 渡邊 一正 ヴァイオリン独奏 : 篠原 悠那 管弦楽 : 札幌交響楽団
【第1部】 スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 【第2部】 ビゼー/「アルルの女」より ラヴェル/ボレロ
【アンコール】
ハチャトゥリアン/「ガイーヌ」より"レズギンカ" |
第18回(2017年)
 公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金へ助成金として寄贈 |
指揮 : 現田 茂夫 マリンバ独奏 : 沓野 勢津子 * 管弦楽 : 札幌交響楽団
【第1部】 モーツァルト/セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章 リムスキー=コルサコフ/熊蜂の飛行 * パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲第2番 op.7より第3楽章「ラ・カンパネラ」 吉松隆/マリンバ協奏曲「バード・リズミクス」より第3楽章 *
【第2部】 J.ウィリアムズ/ロサンゼルスオリンピックのためのファンファーレ 久石譲/もののけ姫、海の見える街(映画「魔女の宅急便」より) 山本直純編曲/日本の歌メドレー(夕やけこやけ~七つの子~ふるさと) 伊福部昭/ゴジラのテーマ(「SF交響ファンタジー」より) J.ウィリアムズ/「ジュラシック・パーク」のテーマ
【アンコール】
村松崇継/Land(ソリストアンコール)
J.ウィリアムズ/「スターウォーズ」より"メインタイトル" |
第19回(2018年)
 公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金へ助成金として寄贈 |
指揮 : 佐藤 俊太郎(札幌交響楽団指揮者) ソプラノ:中江 早希 * 管弦楽 : 札幌交響楽団
【第1部】 ヘンデル/「水上の音楽」第2組曲 ニ長調 HWV.349 歌劇「セルセ」より“オンブラ・マイ・フ” * ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲 ヴェルディ/歌劇「椿姫」より“ああ、そはかの人か~花から花へ” *
【第2部】 宮川泰/宇宙戦艦ヤマト マンシーニ/「ティファニーで朝食を」より“ムーン・リバー” ロウ/「マイ・フェア・レディ」より“踊り明かそう” * ホーナー/「タイタニック」より“My Heart Will Go On” サルトーリ/タイム・トゥ・セイ・グッバイ * バデルト/「パイレーツ・オブ・カリビアン」メドレー
【アンコール】
ビゼー/「カルメン」より"闘牛士の歌" |
第20回(2019年)
 公益財団法人廣西・ロジネットジャパン社会貢献基金へ助成金として寄贈 |
指揮 : 佐藤 俊太郎
ピアノ独奏:外山 啓介 *
管弦楽 : 札幌交響楽団
【第1部】
エルガー/行進曲「威風堂々」第1番
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番変ホ長調op.73「皇帝」 *
【第2部】
ムグソルスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」
【アンコール】
シューマン/トロイメライ(ソリストアンコール)
サティ(ドビュッシー編曲)/ジムノペティ第2番 |
第21回(2020年) |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため公演中止
※チケットの払い戻しは終了いたしました。 |