ロジネットジャパングループ 企業理念


私たちは、未来への架け橋となる物流の価値を創造し続けます。

私たちロジネットジャパングループは、北海道を基盤とする札幌通運と東京を基盤とする中央通運が「地域の枠を超え、日本全国に飛躍する」という志を掲げて誕生しました。以来、拠点の拡充とともに、名実ともに全国規模で信頼される総合物流企業を目指して成長を続けてきました。
物流とは、単にモノを運ぶだけではなく、物理的・地理的な距離を超えて、生産者から消費者へとつなぐ架け橋であり、これは時代がどれだけ変化しても変わらない、物流が持つ不変的な価値です。私たちはこれからも人々の暮らしや経済活動を支えるという使命や誇りを持ってこの物流を担い、新たな価値の創造に挑み続け、未来へと物流を繋いでいきます。



信頼


物流改革を通じて、皆さまの信頼に応えます。

私たちは、どんなに時代が大きく変化しようとも、「信頼」という確かな絆を守り抜きます。企業の価値の根幹は信頼にあるからこそ、私たちは現状に甘んじることなく、より良い物流のあり方を求めて改革に挑戦し続け、お客様の信頼に応えます。



やりがい


従業員がやりがいをもてる企業であり続けます。

ロジネットジャパングループの最大の財産は、一人ひとりの従業員です。従業員こそが私たちの事業の原動力であり、その力を最大限に発揮できる環境を整えることが重要だと考えます。明確な経営姿勢と事業方針、適切な育成により、社員一人ひとりが自分の仕事に真摯に向き合い、やりがいを見つけられる土壌を創ります。



成長


時代の激しい変化を見据えて、柔軟かつ発展的に行動します。

「信頼」という絆を守るため、企業もまた持続的な成長が求められます。しかし、経営環境は日々変動し、複雑性が増しています。私たちは全体を俯瞰する視野を持ち、前例や慣習に固執せず、柔軟で新しい発想を積極的に取り入れ、臨機応変に課題解決へ挑むとともに、物流の本質的価値を見失うことなく、発展的な成長を志します。



貢献


持続可能な物流を通じて、より良い社会づくりに貢献します。

物流業界においては、持続可能性・SDGs・ESGといった社会的な要請に応えることは大切な使命の一つです。私たちは、CO2削減や省力化といった持続可能な物流を推進するとともに、学生の学ぶ環境を支援する「育英奨学事業」や地域支援を目的とした「助成事業」を行う基金の運営などの社会貢献活動にも取り組みながら、社会の発展に貢献していきます。