各種社内制度の整備

女性管理職の積極的な登用

社員の性別に関わらず、適材適所の人員配置を推進しており、当社では管理職における女性の割合が約29.4%(2024年3月現在、所属会社ベース)と、業界平均に比べて高水準です。

階層別研修の実施

当社グループでは、階層別の研修を実施し、自主性と自立心を持った人材の育成に力を入れています。特に、新入社員に対しては、入社後1年間で複数回の研修を行い、キャリアの基盤をしっかりと築くことを重視しています。

出産、育児、介護休暇制度

出産・介護などのワークライフバランスの変化に併せ、柔軟に対応できるよう、休暇制度の整備に力を入れています。

奨学金支援制度

2021年度より奨学金返済の支援を開始しました。奨学金を完済するまでの間、月額返済額と同額の「奨学金支援手当」を毎月の給与で支給する制度を導入しています。社員は会社に返済する必要はありません。

健康企業宣言「宣言の証」取得

当社は、北海道通運業健康保険組合に健康企業宣言を行い、「宣言の証」を取得しました。

さくらスマイル保育園

当社グループでは、年々女性の活躍が目覚ましくなっております。その一方で結婚、出産した社員が安心して働ける環境整備の必要性も高まっておりました。そのため、札幌通運において事業内保育施設を開設しました。地域の待機児童解消のお手伝いをするためにグループ社員だけでなく、定員の範囲内で一般の皆様にもご利用いただいております。